発熱・かぜ外来(ビデオ通話)
発熱・かぜ外来のアプリを変更しました
コロナ過以来、院内感染防止のためビデオ通話による診療を行っていましたが、使用していたアプリ、LINEドクターがサービスを終了したため、エムスリー社の提供するデジスマ診療に変更しました
対象
- 中学生以上で発熱、かぜ症状(咽頭痛、鼻汁、くしゃみ、咳、痰、腹痛、下痢、嘔吐)があり、発症から5日以内の方が対象です
- また、受診時に、対面診療あるいは検査が必要と判断された場合、おおむね30分程度で当院に来院できる方に限らせていただきます。
- スマートホンが必要です(家族登録により保護者のスマホでも診療できます)
- クレジットカードが必要です(家族登録により保護者の方のカードで決済可能です)
予約方法
発熱・かぜ外来の予約をご希望の方は3ステップで予約ができます。スマホでバナーをタップするか、QRコードを読み込んでください
初めての発熱・かぜ外来(ビデオ通話使用)、予約から会計までの流れ
デジスマ診療アプリダウンロード後はグーグルからも予約ができます
- グーグルで当院を検索すると、サイドバーに当院が表示され、その中に予約ボタンが表示されます
- 予約ボタンをタップすると診療科が出てきますので「発熱(オンライン)」を選択してください
- オンライン診療なので「デジスマ診療」アプリのインストールと保険証とクレジットカードの登録は必須となります
費用
オンライン診療を利用された方は、保険診療費のほかにシステム運用費800円(税込み)がかかります。