HOME >> オンライン発熱外来

オンライン発熱外来

オンライン発熱外来のアプリを変更しました

LINEドクターのサービス終了に伴い3月10日からオンライン発熱外来システムをМ3社の提供するデジスマ診療に変更しましたのでご注意ください

対象

風邪、発熱の方

  1. 受診時に、対面診療あるいは検査が必要と判断された場合、おおむね30分程度で当院に来院できる方
  2. 中学生以上で風邪症状(咽頭痛、鼻汁、くしゃみ、咳、痰、発熱)がある方
  3. クレジットカードを持っている(家族登録により保護者の方のカードで決済可能です)
  4. スマホを持っている(家族登録により保護者のスマホでも診療できます)

グーグルから予約ができます

  • グーグルで当院を検索すると、サイドバーに当院が表示され、その中に予約ボタンが表示されます
  • また、マップ上の赤いピンをクリックしても予約ボタンが表示されます
  • 予約ボタンをタップすると診療科が出てきますので「初診(オンライン)」を選択し、予約してください
  • オンライン診療なので「デジスマ診療」アプリのインストールと保険証とクレジットカードの登録は必須となります
  • アプリのインストールがまだの方は、予約後、下記の方法をお試しください

予約用デジタル診察券アプリのダウンロードをお願いします

最初に、左下のバナー、あるいは右下のQRコードからアプリのダウンロード。保険証、受給証の登録をお願いします。クレジットカードの登録は必須です。

マイナ保険証の場合はマイナポータルで保険証情報を表示し、それを上下2枚のスクリーンショットに撮り登録します

ひらおか内科クリニック ひらおか内科クリニック

デジスマ診療による予約から会計までの流れ

  1. グーグルから、あるいは左下のバナー、右下のQRコードより予約
  2. 予約時に初診用の問診にお答えください
  3. 診察日午前8時以降、予約時間までにチェックインボタンを押して受付を済ませてください
  4. 予約時間になりましたら初めにオンラインでお話を伺います
  5. 検査などが必要な時は、対面診療に切り替えますので、来院してください
  6. 過去の薬歴、特定健診情報を参照するためマイナ保険証があればご持参ください
  7. 来院時、受付用QRコードを読み込んでください。
  8. 過去のお薬、健康診断の情報を入手するためマイナンバーカードによる受付もお願いします
  9. 診察終了後、ご登録いただいたクレジットカードで会計します。領収書はPDFでお送りします。
ひらおか内科クリニック ひらおか内科クリニック

費用

 オンライン診療を利用された方は、保険診療費のほかにシステム運用費800円(税込み)がかかります。